
結果営業力の糧になる
梅ヶ谷 さき
トキワ工業株式会社
高松営業所 営業部
2024年入社

現在の業務・これまでの経歴
中途採用ということもあり入社してからはまだ日が浅く試行錯誤を繰り返していますが、前職までの営業経験を存分に活かすことができています。
商品知識に関しては1~3ヵ月で十分独り立ちできる程度にはなるので、後は実践していく中で少しずつ知識や経験をアップデートしていこうと思っています。
トキワ工業は製造から販売まで自社一貫体制の正真正銘のメーカーなので、自社にしかない優れた商品が沢山あります。私は主にハウスメーカーや工務店に訪問し、インテリアコーディネーターや設計士の方とお話させていただくのですが、先方が知らなかった有益な情報をお伝えできたり、長年課題となっていたものを自社商品で解決できたりと、とにかく商品力が圧倒的なので、毎日自信を持って営業に行っています。主体性を持った営業にチャレンジしたい人にピッタリだと思います。

仕事のやりがいや今後の目標について
営業所の所長をはじめ、取締役の方々など尊敬できる人が多く、営業所の垣根を越えてなんでも相談できる環境なので、安定したモチベーションに繋がっています。
また、他部署と関わることも多いですが、社内の人たちはみんな優しい方たちばかりなので、いつも分からないことなどは質問して助けてもらっています。 年齢、性別、育児などの家庭環境の違いも全力でバックアップしてくれる環境なので、上昇志向のある人は結果を出せば、どこまでも引き上げてくれる誠実な会社だと思います。
自分の営業力で誰かに貢献できる、そしてそれはこれまでの人生経験の全てが活かされるのだと気付き、営業という仕事の概念が変わりつつあります。そして、営業のやりかたは千差万別だと先輩方を見て感じます。トライ&エラーの繰り返しですが、閃きやトーク力、販促品のアイデアなどは、これまで自分が培ってきたものが如実に現れるので、未来の糧となる今この瞬間を大切に、業務に取り組んでいこうと思っています。
今後は、営業活動を通じて人としても成長し、もっと魅力的な会社を創ることができるように役職を持つことを目標としています。
職場として見た現在の所属部署
在籍している営業所の先輩方は常に情熱を絶やすことなく業務にあたっているので、毎日良い刺激をもらっています。とてもありがたいことに「ここで困っているので助けてください。」「ここは一人でやってみたいです。」などといった自分の気持ちや考えを言いやすい風通しの良い職場ですし、上司はいつも「失敗しても良い」「間違っても良い」と背中を押してくれるので何事も積極的に取り組むことができています。職場には人生の先輩が沢山いるので、子育てやプライベートの相談にも乗ってもらっています。

オフの過ごし方
家族で出かけたり猫とまったりしたり。最近娘(4歳)が習い事を始めたので土曜日はプールの日。待ち時間にはついつい、取引先のインスタやYouTubeなどのSNSをチェックしてしまいます。